'09 GW第二弾ツー 後半
 はぁ、風邪ひきましたw 結構きついね、鼻水と咳。絶対にキャンプしたときのシュラフの選択ミスw 夜中に寒さで目が覚めるのなんのw GWって暑いイメージだったんじゃけど、今回は特に天気もイマイチだったせいもあって、寒かったね orz 来年は3シーズンのちゃんとしたシュラフ持っていこうw

 で、道の駅瑞穂から国道261号を南下。途中でGS寄って(素敵な店員さんが居るGSで、地図あるかとかいろいろ親切な店員さんでした)ガソリン入れて、「道の駅舞ロード千代田」を少し通り過ぎたw あぁ、道間違えたねw 免許取り立てなのか、若葉マークのついた軽が事故してました。他人事じゃないなぁと気を少し?引き締めつつ。

 すでにへるすけ氏は到着してて、すぐに合流。道の駅のスタンプ押したり、ちょっとお買いものを済ませて、次の目的地へ。
道の駅で買うたお土産。チタン製のキーホルダーとかストラップとか。
ミツバチは単車乗りってことで選択。ガイコッツってのは北広島で活躍してるバンドとのコラボだって!
 写真がないので(笑)ここからは文章で。国道261号を下り、県道40号へ。次の目的地は「道の駅豊平どんぐり村」。GWと施設が広いせいで人が多いorz お昼もまだだったので、とりあえず空いてる駐車場へドリフターを止めて、レストランへ。ちょっと空き待ちになったので、インフォメーションでスタンプの場所を確認したら、レストランの方にも有った!スタンプGETして外でちょっと煙草タイム!でレストランに戻ると、順番飛ばされてたw ちょっと待っとったら、無事に呼ばれて中でお昼御飯。

 jojiが頼んだのは「おからコロッケとごはんセット」だったかな。。。おからコロッケはクリームコロッケか?ってな感じで、中身をパッサパサなおからだと想像してて見事にいい方向に裏切られましたw 旨かったよ(^−^)
 
 ご飯を済ませて次の目的地へ。県道40号から国道433号へ。最初はちゃんとした国道って感じの道だったのが・・・いきなり一車線の山道へ・・・道間違えたかと思ったわ(汗) 山を一つ越えたらちゃんとした国道に戻って、国道433号から国道186号へ。戸河内I.C付近の「道の駅来夢とごうち」へ。

 ここもスタンプGETしてそそくさと出発w あとは、キャンプ場へ行くだけやね。国道191号を三段峡へ。目的地は西中国山地国定公園聖湖キャンプ場。(もちろんちょっと迷ってw 聖湖の周りを一周し、さらに間違えて島根県へ行ってしまうが・・・)ネットでは知る人ぞ知るキャンプ場とか書いてあったけんすいてるかと思いきや、激混みではないか>< しかも、キャンプ場と言いつつ、平たいところが少ねぇ>< フリーサイトじゃけん、先にきてテント張ったもん勝ちなので、設営場所もなかなか決まらんかったけど、トイレと水場のすぐ近くに決定。

 テント張り終えたころ、パラパラと雨が。。。。ザァァァァと雨にwww 雨がやんだころ、道の駅で買うた石見ポークを食べたり、ペペロンチーノを食べたり、ご飯を炊いてカレー(レトルトw)を食べたり・・・って食べてばっかりw いやぁ、キャンプってとりあえず食べる、呑む、寝るしか無いんじゃない? ツーリングしながらのキャンプじゃからねぇ。キャンプが目的じゃないから、キャンプは宿泊の手段としか考えてないのよw

 とりあえず、お腹もいっぱいになったし、焼酎でも呑んだりしながら(昨日呑みすぎてあんまり残ってなかったw)21時頃には就寝Zzzz

 が、シュラフの選択ミスで午前1時頃に目が覚める。寝る前から寒かったし(息も白くなっとった orz)多分寝れんじゃろうなぁなんて考えとったんじゃけど、やっぱり目が覚めた。今回のシュラフは快速旅団夕張。背面(背中側)はダウンが無くて、マットで断熱するシュラフなのに、マットがないという失態w とりあえず、足もとはチャップスを引いて、ジーンズの上からジャージを穿く。上半身はフライトジャケットを着とったのに寒いので、下にタオルを敷いて寝ましたとさ。(見事に現在風邪ひいてますがw)

 翌朝5:30頃に目が覚めるw 7時頃には起きるつもりだったんじゃけどねぇ。寒いので目が覚めたっちゅうことかな^^; サイトをちょっとぶらぶらして、へるすけ氏と朝ごはんに、昨日「道の駅瑞穂」で買うた米粉パンを食べて7:00には出発

唸るように鳴くワンコw(ヴゥゥゥゥって鳴いてたw)

ドリフター君たちとテントたち

難民キャンプかここはw

車ならいっぱい道具運べるわなぁ。でも仕舞うのめんどくさいw
 キャンプ場を出て、国道191号を島根県へ。途中「道の駅匹見峡」を通り過ぎて「道の駅サンエイト美都」へ。実は匹見峡はすでにスタンプ押したと思うとったんじゃけど、後から確認したら、押せてなかった・・・また行かんとなぁ。サンエイト美都は当然開いてる時間でもなく、このまま国道を山口県まで走って、「道の駅ゆとりパークたまがわ」まで。スタンプ押して、コーヒー飲んで一服したら、またサンエイト美都へトンボ帰りw

 サンエイト美都でお土産に柚子入りうどんなるものを買うて、県道48号から国道9号へ。
島根の西側からひたすら国道9号線を走り抜ける。
結構東西に広い島根県。辛いっすw
車も多かったけど・・・セーフティカーの導入でペースが上がらずw
 国道9号をひたすら走って、「道の駅キララ多伎へ。ちょうどお昼時だったし、ここでご飯でもと思うたけど、あまりの人の多さに、スタンプ押すだけで、出発。次の目的地「道の駅大社ご縁広場」へ
立派な建物?「大社ご縁広場」
道の駅ってゆーより、記念館?博物館?
出雲地方の展示物が中にあります。

道の駅にする意味がよー分からん^^;
こんなのが展示されてるだけですが・・・・

この張子虎かわいいw
出雲大社のすぐ近く。

出雲大社は男二人で行く場所じゃないねw
 出雲大社前から国道431号をひた走って、「道の駅秋鹿なぎさ公園」「道の駅本庄」でスタンプを押して、今回の目的はすべて達成!途中松江市内でラーメンでもってことになっとたんじゃけど、あいにく開いてなかった^^;ので、今日は昼ご飯抜きw まぁ、それでも結構走れて楽しかったなぁ!! あとは、米子道に乗って高速走って帰るだけ!のはずが、米子I.Cまで12Km位の渋滞・・・ETCレーンも混んどる・・・おまけに、米子〜江府間と湯原〜久世間は渋滞・・・・高速道路1,000円も良し悪しか・・・

 ま、途中で単車の機動性を活かして進んでいくわけじゃけど、途中からクラッチが切れない状態に・・・つまり、クラッチレバーを思いっきり握ってても、単車がソロソロと進む半クラ状態 orz ある意味便利じゃけど、これはまずいなぁと思いつつ、米子道から中国道へ。中国道院庄I.Cでへるすけ氏とはお別れ・・・またな!!とバイバイしてから、すぐ近くの二宮PAでクラッチワイヤーの調整をすることに・・・がこれが最悪の結果に


 さてと、ちょいと調整をと思うて、ワイヤーを少し弄ったりしたら・・・「ブチッ」って言いましたよ・・・えぇぇぇぇぇ 切れました(ワイヤーが)とりあえず、ワイヤーカバーを取っ払って、レバーの付近までワイヤーが届くことを確認したら、後は何とか固定するだけ・・・が出来ん><
 諦めつついつもお世話になる店に電話してみるものの、5/7までお休みと・・・分かってましたがw さてと、どうするかと思いながら、ふとハーレーに乗るKのことを思い出し、Kに電話・・・結論・・・ノークラッチで走るか、なんとかワイヤーを固定して帰るしかねぇよw ってこと。
とりあえず、もってる工具の中からバイスプライヤを引っ張り出してクラッチレバーとクラッチワイヤーを固定してみた・・・あ、完璧www
 ま、こんな状態で家に帰りつきましたとさ・・・ もちろん、完璧なんて訳もなく、ハンドル切ると、クラッチが切れそうになったり、逆に全く切れんかったりとへんてこな状態だったけどね。

 実は二日目、「道の駅瑞穂」へ行く途中の県道で蛇を轢いたようなきがしたんよね・・・蛇って神様のお使いとか言うがよ。こりゃ気をつけんとなぁと思いよったんよね。ま、止まった状態でワイヤーが切れたんで、問題なしだったけど、走行中とかだったらと思うと、こえぇぇぇなぁ。

 ま、これに懲りてちゃんと整備とか点検はせんとなぁと思ったjojiでしたw
帰ってからのメーター。
今回はたぶん1169Km走りましたとさw
おしまいケルw