’08九州グルっとツーリング
とにかく九州上陸編
 去年の夏休み、ひたすら大間を目指して走ったjoji。そのせいか、少々の距離走ったくらいじゃ満足できないかわいそうな体になったみたいw。そんな今年(2008)は南へ向けて九州グルっとツーリングを開始することに。
 ただ行くだけじゃつまらんのは去年の東北ツアーで思い知ったので、下道でガンガン走る予定を立てて、イザ行かん。
 
 の前に。。。jojiってば、広島より西に単車で行ったことないのよ。なので、九州上陸前に山口をグルっとしてから、九州上陸じゃ。今回は山口編と九州上陸あたりのお話。ではレッツラゴー!!ってテンション高いけど、これ作っとるのは、11月・・・はやいろいろ忘れとるし、まぁ、ゴチャゴチャなんじゃけど、笑って許してつかぁさいやw
 で、ついにやってきた当日9/20、ETC割引を使うために、起きたのはAM3:00頃Zzzz。半分起きとるような、寝とるような状態で着替えを済ませて、家を出たのは3:45頃。ETC割引の時間に間に合うかどうかの時間。毎度のことながら朝起きるの苦手じゃ(><)

出発前のメーター
中国道美作I.Cから山口の美祢I.Cまでひたすら高速。途中大佐SAやら七塚原SAでぼや〜としながらAM10時ごろ美祢I.C到着。途中で携帯ゲームの「ケータイ国盗り合戦」をするために、止まったり走ったり。このころこのゲームに我武者羅だったけど、九州上陸後はま、できるときにやる感じになったわ。なんかゲームに踊らされとるような気がしてきたんよね。(今となってはしっかりやっとけよって感じなんじゃけどw)

霧の多い中国道。ちょろっと雨も降ったり。

霧も晴れはじめ。やや雲多し。

美祢I.C手前で見える大きなアンテナ
美祢I.Cで降りて行くところ。それは・・・

日本三大カルストの一つ
「秋吉台」
 四国カルストでカルストの良さに目覚めたjoji。日本三大カルストの制覇も今回の目的じゃ。あとは福岡の平尾台だけやね。で、こっからすぐ九州へ・・・ってなことになるわけなくw(ひねくれjojiがそんなことするわけねぇがw)秋吉台でアイスを売りよった外国のアイス売りのおっちゃん?(年齢不詳)<jojiと話しするときは○○じゃんとか言うのに、家族と電話しとるときは○○っちゃ(山口弁?)になっとったw>に次の目的地までの道なんかを聞いて、大正洞まで一度下ってから、次の目的地へ。
山口と言えばココはいかんとなぁ。
「特牛」これ読める?

はい!、角島!
 いよいよ、九州上陸!!って訳もなく(またかい!(≧Д≦)/)さらに行くところが山口にはあるのだ。そうそれは、本州最西端
 これで一応山口の行くべきところは行ったなぁ。さて、本腰入れて九州上陸じゃわい。ってことで一路下関へ。途中、携帯やらデジカメやらの電池を充電するためのインバーターや、荷物を積むためのゴムをホームセンターで買うたりして下関市へ。時間はこの時点ではそこそこ余裕。

 が、下関I.C乗るのに迷った・・・道を見つけてええところまで行ったのに、道を間違えて道に迷う。間違えたなら戻りゃええのに、そこそこ、デカい道だったけん、こりゃ何とかなるわと(時間に余裕があるのも困ったもんじゃ。)途中でスーパーによって夜のご飯のおかず買うたりする余裕がまだこのときは有った。。。

 デカい道を進むと狭い道へ。大きな道に出たら現在地不明(?_?)困ったなぁと思いよったら、目の前をバスが一台通る。行先は本州最西端「毘沙ノ鼻」方面。おお、こりゃバスと逆方向なら下関方面じゃわ!!って気がついて、なんとか下関I.Cから関門橋へ。

いよいよ九州上陸

関門橋はデカイ!

荷物満載。ごちゃごちゃなドリフター君と関門橋

ハイ。速攻で渡って門司港レトロ辺りから関門橋を
門司I.Cで降りて、今日のキャンプ場矢筈山のキャンプ場を探す前。
門司港レトロをちょいとウロついてから、キャンプ場へ。

が、GSで聞いてみたけど、そんなキャンプ場誰も知らんと?
え。。。。まぁ、とりあえず行ってみる?
が、看板とかないし、どうもそれらしい場所は「霊園」のご様子。

変な汗がjojiの額をつたう(‐ー; ビジネスホテル探すにも夜のおかず買うた今となってはもはや。。。

ここはひとつ冷静になって、北九州市中心部まで走ってコンビニで休憩。で、ならば、平尾台のキャンプ場まで走るか!!と思ったら、受付時間終了。jojiの思考回路も終了w

真っ白になったjoji。。。ふと地図を見ると北九州市の無料キャンプ場があるがな。
 で、北九州市立しょうぶだにキャンプ場へ。近くの高塔山公園に行ったら場所わかるかな、と思った。多分おんなじ場所じゃろうとおもったさ。
 あぁ、浅はかでしたわ。まったく違う場所。で、しょうがないから高塔山でキャンプしようかと思ったけど、どうもここは北九州市の夜景スポットらしい。人がいっぱい居るし、ここじゃ無理やね。
 
 ってなこと考えとると、ZZRに乗った若者が。どうも彼もしょうぶ谷キャンプ場を目指してここへ来たみたい。しょうがないので、北九州市役所へ電話。今高塔山公園に居ると伝えると
「そこは違うから、即刻降りてきて、ここ(役所)でキャンプ場の受付をするべし!」ときつくお叱りを受ける。苦笑いのまま、役所で受付をし、キャンプ場へ。役所で地図をもらってキャンプ場へ行くんじゃけど、こりゃ分からんわ。迷った(またw)かと思って途中の7→11で聞いてみる。

J「ここら辺に市のキャンプ場あります?」
おっちゃん「キャンプ場・・・・・おぉ、あるねぇ。この奥たい。でも、分かりにくかねぇ・・・」
J「あ、そうですか。ま、地図あるんで行けますね。じゃ・・・」
おっちゃん「よっしゃ。案内しちゃろうね。分かりにくかもんね」
J「えっ。ほんとですか?じゃ、ちょっとビール買うてきますわw」

ってなことで、7→11のオーナーらしきおっちゃんの原付に案内されて、無事キャンプ場へ。到着したのはPM9:00前。。。17時間ほど掛けて九州上陸となりました。
 で、遅れること30分ほどしてZZRのお兄ちゃんも到着。分かりにくいよなぁなんて話をして、ごはん食べたりビール飲んだりしてPM11:00頃お休みZzzzz
 次の朝、起きたのは確かAM5:30頃かな。起きるか、二度寝かを考えとるとAM6:00前から・・・・・

 雷雨半端ないくらいのカミナリがバリバリ鳴るし、雨は激しいし。となりのZZRのお兄ちゃんとも今日は移動は無理やなぁなんて話してて、テントの中でまったりすることに。が、jojiの性格かどうものんびりするのが苦手らしいwだって、することないし、時間が全然進まんのよ。AM11:00頃に昼ごはん食べたり、ちょっとウィスキー呑んだりしたけど。基本的にラジオ聴くぐらいしかすることないの。。。。

 今回のキャンプはシェルター(参天)を使うjojiの足元は水たまりが。シェルターは底が直に地面なので、土足でうろうろできるかわりに、雨が降ると水たまりが中にできてしまう。ちょっとしたことで、水たまりの水がはねて、あちこちに泥がくっつく状況。ついに我慢の限界じゃい。昼過ぎには雨も収まってきたので、意を決して平尾台自然の郷に電話。キャンプサイトが空いとるのを確認して、しょうぶ谷キャンプ場から移動。
 途中キャンプ場近くの7→11で缶コーヒーでもと思って立ち寄ると、昨日のおっちゃんが再登場w

おっちゃん「昨日はゆっくりできた?貸切やったろ?」
J「昨日はありがとうございました。もう一人いっしょだったんですよ。」
おっちゃん「そう。じゃぁ、気をつけて」

なんて会話。そうそう、こういうのが楽しくて一人であちこち行くわけよ。集団だったら、なかなかおっちゃんも話しかけずらいかもしれんけど、こっちが一人なら、みんな気軽に話掛けてくれるんよねぇ。

 平尾台までは、2時間もかからん位に行けるはず。また下道で迷ったら困るので、都市高速を使うべく小倉辺りへ・・・また道を間違えたwまぁ、時間はあるしで、小倉城へ。
もとは毛利のお城。関ヶ原後は細川忠興が入城した、小倉城。
天守閣は復元ですな。

なぜか、ランチュウ(金魚)の市場が開催中。

小倉城には松本清張記念館もあるよ。
 なんだかんだで平尾台自然の郷へ。オートキャンプサイト3,000円也。まぁ、フリーサイト(2,000円)でも良かったけど、昨日からの人がまだ居ったり、子供たちが遊びよったので、オートサイトへ。ここは、自販機も有るし、コインシャワーもあってなかなかいい感じ。景色も平尾台の近くなので、最高であります。

 到着るするやいなや、子供が寄ってきて
子供「荷物がイッパ〜イw」
J「家を積んではしりよるんじゃけん、しょうがないんよ」
子供「今日はここでキャンプすると?おっちゃん一人でテント張ると?大変よ〜」

なんて、やり取りの後、jojiの張った参天を見て。

子供「おっちゃん、これテント?床がないけど、寝るとき寒いよ」
J「そうなんですよ。じゃけん、これを使うんですよ。」
子供「うぁ〜何これwベッド?組み立てるんを手伝うわ」

ってことで、子供たち(10人)に邪魔手伝ってもらいながら参天を張ったり、コットを組み立てて。

こんな感じ。
子どもたちはちらっと見えるコットがお気に召した様子でしたw

このコット、子供が10人座っても大丈夫。
ドリフター君と参天のコラボw
 こんな、子供たちとの会話の後、晩御飯の買い出しへ。ちょうど、一人用のちゃんぽんのスープが売ってあったので、今晩はちゃんぽんに。

いや〜マイウ〜でしたw

今回は写真にもこだわってみた。
結構きれいに星が見えたので。

月も奇麗にw
ってな感じで、九州上陸編は終了。今回の九州ツーを象徴するような二日目の雷雨。このときは全く予想してなかったけど、今回の九州ツーはほとんどの日に雨が降るという最悪の状態。でもそんな天気でも、楽しまんとなw では、次回は・・・
平尾台から大分経由どげんかせんといかん宮崎編
です。何時になるかわからんけんど、まっちょってよ(なぜ土佐弁w)