’09 夏休みツー 一日一端編その5
 さてと、更新更新と・・・一日一端編も最終回となりました。 
朝起きると、やや天気悪い。フェリーの時間は7:30分が朝一番なので、それに遅れないようにと6:00頃には起きてました。ってか、前の晩は蚊に襲われろくに寝れんかった・・・寝不足ではありますなぁ。海の近くでは9月の末でも蚊が居るのねorz。朝ご飯はパンを軽く食べて、、とりあえずいつも撤収に時間かかるので、さっさとお片づけ。お隣のソロの人も片づけしてる。jojiがもたもた片づけしてる間に、出て行きましたw

 雨が降りそうで降らんかなぁと思ったら、シェルタを片づけるころに雨(ToT) とりあえず、テキトーにシェルタを片づけて、ドリフター君にパッキングを終えたら、三崎港へ。7:00前には余裕を持って乗船手続き完了!煙草吸ったりしてると、少年サッカーの団体様もこれに乗って、九州まで試合に行くと!!

 フェリーに乗ってみると、やっぱり子供は五月蠅い(><) がお天気も悪く波がそこそこあったのと、昨日寝不足のjojiは横になると到着前までぐっすりオネム(−_−)Zzzz だって、すること無いもんw フェリーは一時間ほどで、九州の佐賀関へ!佐賀関といえば、・・・

鯖&鯵ですよ。このために朝ご飯軽めにしてきたもんねw さて、どこで食べようかなぁとウロウロすると、道の駅発見!!が・・・改装のため閉店中・・・・気を取り直して、もう少し走ると開店中と書いた看板のある食堂が!ここしかもうないで、と思って立ち寄りまするが・・・まだやってないと・・・・開店中って看板出しとるくせに(-_-#・・・もうえぃわ、九州最東端へ行くしかないんじゃ〜と意気込んで、走り出しましたとさ。
九州最東端は佐伯市の鶴御崎、佐賀関からは結構距離があるみたいね。2時間半ほどかかりましたわ。途中コンビニによって朝ご飯を食べたりしたのもあるけど、鶴御崎の手前は漁港があったりして、道が狭い&グニャグニャで時間かかります。そして、途中から雨が降ったり止んだり。jojiは合羽を着たり脱いだり・・・・

やっとのことで、鶴御崎展望台の駐車場へたどりついた、ちょいとトイレでもと思って、トイレに入った瞬間ぐらいから雨が激しくなってきた(ToT)トイレで雨宿りしつつ、雨脚が弱くなったところで、合羽を着たまま展望台へ。

豊後水道もかすんでますなぁ。

晴れるとこんな感じみたいよ。

雨だったので、ちょっとヤケくそ気味じゃw 最東端にて

雨で誰もおらんので、やりたい放題w 


寝とるのはこういう場所w
 ちなみに、鶴御崎はWWUのころ、戦略的な場所であったので、戦争中の建物やら砲台跡が残っとるんよ。雨じゃなかったら色々見れたけど、雨が降るのにちょっとタイギィので今回はなしということで。詳しくは佐伯市のHPで。

 鶴御崎に来たけん、本州・四国・九州の端は、本州最東端を除いて全部見させてもろうたことになるんよね!本州最北端の大間の寒さ(ゆうても、秋じゃけどw)はたまた、九州最南端の佐多岬のめちゃくちゃな暑さ。本州最南端の潮岬と本州最西端毘沙ノ鼻については特に感想ないんじゃけどw 何と言いましてもですな、西の端九州最西端の神崎鼻と四国最西端の佐田岬は夕日がきれいに見れる時間だったこともあって、もう一回行ってみたいですなぁ。特に長崎・佐世保の神崎鼻は!!来年は・・・また行くかw

 わりとあっさりここまで来たけど、今後の展開は広がりもなく、熊本まで走り抜けるだけ。ここから、熊本まで近いようで割と遠い。高速もあるけど、遠回りになるので、下道で行くようにナビに指示されたので、ひたすらナビの言うとおりに進む。
鶴御崎のすぐ近くのお店でお昼ご飯を。

今が旬だとかいうことで、特別メニューにあったウニ丼ww
 この後の予定は、同窓会に来てなかった熊本のKに会うそして呑むw 途中時間があったら山都町で通潤橋を見たり「さくらコロッケ」食べたりしたいなぁと思う・・・・無理でしたorz 大分から熊本へは阿蘇経由になるんじゃけど、阿蘇から熊本辺りまで大渋滞orz さすがSW!みんなあちこち出かけるのね。ショーがないので、ガンガンすり抜け・・・

 なんとか、6時くらいに熊本市内へ入って、宿を確保してKと合流。風呂だけはいらせてもらって、熊本の夜へ消えて行きましたw Kにもやっと子供が出来たとかなんやかや話して、相当酔っぱらって、半分寝ながらホテルへ帰りましたとさw
これにて、一日一端編は終了。さて、次回は城めぐり編となりまして、最終回は山口の道の駅めぐり編です。
なんとか年末までに終わらせますよw