九州グルっとツーリング4 さらば鹿児島・・・編 |
|
すっかり寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごし?って、もう年末ですよwいつまで夏休みのツーレポつくっとんじゃいwってことで、早速鹿児島から熊本入りまで行ってみよう! | |
鹿児島・山川の「くりや」で目が覚めたのは朝6時過ぎだったかな。明日には、熊本のKと会う約束をしとるので、何が何でも熊本近く(この時の予定では、出水市まで)行かんとおえんのよ。なので、朝7時には出発。出発前に滋賀のH-D乗りのおじさんとちょいと会話をした結果、このあと西大山駅から開聞岳の周りをまわって、池田湖まで行くことに。 | |
![]() |
お天気に恵まれていたこの時間帯。 開聞岳も奇麗に見える(このお時間帯はね・・・) |
無人駅ではあるけど、JRの最南端の駅「西大山駅」 ちなみに、(JRの)有人駅では昨日泊った くりやのすぐ近くの山川駅が最南端。 わざわざJRと書くのは沖縄にモノレールがあるからなのですよ。 |
![]() |
![]() |
こういうのは鉄男さんにはたまらん写真なんじゃろうか。 鉄男さんらしき人も一人おったね。 |
写真で分かりにくいかも知れんが、池田湖へ到着。 開聞岳の周りを周る道は遊歩道みたいな感じで、途中くらぁぁぃトンネルが何本かあったりして、これまた気味が悪いんょ。ちょっと怖かったけん、写真はなしでw 池田湖到着がたぶん8時くらいかな。お店が準備中だったけど、お土産を買わせてもらって、家に送る。 立派なイッシー像もありましたとさ。 |
![]() |
池田湖でお土産を買うたあとは、速攻で指宿スカイラインへ。 薩摩半島を一気に北上して鹿児島市を目指しますんよ。 |
|
っと・・・・何かポツポツときましたか・・・ | |
舗装も良くて、車もあんまり走ってないもんで、ついつい^^; 指宿から鹿児島へぬける山の上を走る道じゃから、 天気はかわりやすいんかなぁ。後半はかなり雨に・・・ |
|
![]() |
指宿スカイラインの途中のS.Aで。 霧はすごいし、雨も降るしで、寒いので焼き芋タイムとなりましたw 途中でガソリンが切れそうになって、 知覧でスカイラインを降りて、給油。 ほんとは特攻隊記念館も行きたかったんじゃけどね。 時間の関係上、鹿児島市へひた走る。。。 |
![]() |
あっという間に、鹿児島到着w (えぇ、かなりツーレポも爆走気味w) 鹿児島に入ってコンビニで、千葉から来たチャリダーと話したり、 H-Dのおっさんに手を振られたり。 いろんな人とすれ違って別れていきますよ。 で、鹿児島の西郷さん、 上野の西郷さんと違って、 軍服を着たファイティングスタイルです。 |
このあと、城山公園へ行って、お土産を買うたり、西郷さんの最期の地へ寄ってみたりと、鹿児島市内をふらふらして11時過ぎ。割と時間があるような気がしてきたので、じゃ、桜島へ行ってみますか! | |
桜島へは、15分ごとぐらいのフェリーで。 天気がおかしい。雲が多いかと思えば、雨が降ったり。 |
![]() |
![]() |
ちょっと走ると。 めっちゃ晴れてきた(暑いし。。。) |
![]() |
大隅半島側からの桜島 大隅半島とは地繋がりです(溶岩の影響かな) |
やっぱり、時間に追われとるような感じで、 急いで桜島を一周してきました。 |
|
![]() |
帰りのフェリーから桜島を。 何か神々しく感じる写真となりました。 |
鹿児島市に帰ってきたのが、14時ごろ。お昼御飯をたべてなかったので、フェリー乗り場の近くのコンビニで、軽くご飯を。なんとなく近づいてきたタクシーの運ちゃんに、出水までの到着時間を聞いたり、道を聞く。 見た目かなり怪しいjojiの質問にも、運ちゃんは優しく教えてくれて・・・最初はツーリングまっぷるのお勧めの国道328号を行く予定だったけど、運ちゃんの話によると、国道3号線でもそんなに変わらんじゃろってこと。じゃ、分かりやすい国道3号線で、出水まで行きますか! 国道はやっぱり国道。なかなか混んどるなぁ。がちょいと走るとそこそこすいてきて、快調に爆走w 途中薩摩川内のローソンで休憩したりして、16時前に出水市高野山公園へ到着。ここは出水市の市営C場なので、料金はFREE!利用者は市役所へ連絡することとなっとったので、市役所へTEL J : すいません今日高野山公園でキャンプしたいんですけど。 市役所 : えっ、今日ですか?管理人も誰もいませんけど。 J : あ、そうなんですか、ま、大丈夫ですよw 市役所 : とにかく気を付けてくださいね。 J :えっ?なにかあるんですか? 市役所 : いや、いや、管理人もいないので、とにかく気を付けてくださいm(_ _)m こんな会話を交わすと、何ものぅても、怖いっちゅうにw。とにかくシェルターを張って、コットを組み立ててと。。。。 携帯の天気予報を見ると、明日は朝のうち雨の予報。また、雨ですか・・・・さっきの会話でここでキャンプするのがかなり怖くなってきたし、明日雨なら、どっかビジネスホテル探すか。。。ってことで、キャンプ場を撤収して、水俣市方面へ走り出す。。。。 18時頃・・・・熊本県水俣市に到着しちゃいました・・・・w空きのあったホテルサンライトにチェックイン。近くの酔仙(だったかな。こんな名前の居酒屋というか一杯飲み屋?)でラーメンを食べる。めっちゃ旨いw今回のツーリングで何回もラーメン食べたけど、ここのラーメンが一番旨かったんじゃないかなぁw ラーメン食べて、コンビニでビール買うて、ホテルで飲んでると熊本のKからTEL。明日の宿の手配を頼んだりして、爆睡Zzzzz |
|
ってな、なんとなくな流れで熊本まで突入となりましたw さ、次回は熊本から長崎編かな。ツーレポもあと二回くらいで終わりそう。 なんとか年内に終わらさんとなぁw |
![]() |
![]() |
![]() |